京都右往左往

京都で彷徨っている

京都

祇園祭期間中の京都を歩いて撮った(2)

7月某日、また家族3人で鉾町界隈を散歩。 大船鉾の町会所では2階に龍頭がお目見え この時期、毎年のように手ぬぐいが家に増えている気がするけれど、今年もまた購入。 デザインが良かったので仕方がない こういう風景に祭りのあと感を感じるのである 提灯…

祇園祭期間中の京都を歩いて撮った(1)

あまり始まったという感じもしないままに終わってしまった今年の祇園祭。 祭が終わると同時にやっと梅雨が明ける、そんないつもと違うこの7月は、何度か街に出てスナップをする機会があった。 まずは先日記事をアップした文博で祇園祭展を見た帰り、家族で…

京都文化博物館でせめてもの祇園祭気分

今年はいつもと違う祇園祭。ここ数年、7月17日の夜は神幸祭の神輿を撮りに出かけてたので家にいるのは久しぶりで変な気分。 今年は山や鉾も建てられず、我が家に関しては粽もクラウドファンディングで本来巡行・神幸祭があった筈の日である17日に佐川急…

紫陽花と新緑の京都大原三千院

しばらく自粛していましたが、6月からまだボチボチと近場に出かけては写真を撮っています。今回は大原三千院。 普段、いわゆる観光地に行く時は観光シーズンの時間と時期をずらして行くのですが、それにしてもここまで人の少ない参道は初めて。緊急事態宣言…

水無月を買いに行きがてら八坂神社あたりの様子を覗いてきた

久しぶりの更新になります。 まあ、自粛期間中は不要不急の外出もしなかったし、本や漫画を読んでもわざわざブログで紹介するような事もなかったので気づけば3ヶ月近くのブログ放置。 久しぶりにはてなブログの編集画面開いたら若干仕様が変わってたりと浦…

京都に春を告げる長徳寺のおかめ桜

3月に入り、各所で春の便りもチラホラ聞かれる今日この頃。京都市内で真っ先に春が訪れるところといえば、勿論一条戻り橋や淀水路の河津桜などもありますが、私の中では出町柳にある長徳寺のおかめ桜。 ここは例年でも早咲きな上に、今年は暖冬の影響か先週…

ちはやふる小倉山杯見学と嵐山ちょこっと観光

3連休の中日となった日曜(23日)、京都は嵐山にある嵯峨嵐山文華館で「第一回ちはやふる小倉山杯」という競技かるたの大会が開催されました。百人一首に興味がでてきた子供を誘ってみると、見に行きたいと言ったので観光も兼ねて、嵐山へ向かいました。 …

早起きして毘沙門堂へ落葉の階段を見に行く

紅葉シーズンも終盤戦。 先々週の日曜(1日)は、京都山科の北にある毘沙門堂へ。 昔はあまり観光客も訪れない閑静な場所だったのですが、階段が落葉で真っ赤になる光景が有名になったり、某JR東海のCMで取り上げられたりして、ここ近年はとても賑わう場所…

早起きして紅葉が見ごろの南禅寺散策

24日の日曜日、さすがに各地で紅葉が見ごろと聞くと、撮りに行かねばならないような気がしたもので、早起きをして南禅寺へ。 時刻はまだ7時過ぎでもカメラを持った人がチラホラ。 とはいえ、この時期このあたりは山の上から太陽が顔を出すのが8時過ぎに…

阪急雅洛・京阪プレミアムカー乗り比べの旅

9月のとある休日。 以前から阪急電車の「京とれいん雅洛」に乗りたい乗りたいと言っていた阪急好きの妻の希望を叶えるべく、予定も特に無かったので阪急河原町駅へ向かいました。 阪急京とれいん雅洛初乗車 お昼は梅田駅構内のトレインビューレストランで …

令和元年祇園祭還幸祭

一ヶ月に渡って様々な行事が行われた祇園祭も今日が最終日。 そんな祇園祭、24日はここ数年毎年のように行っている還幸祭へ向かった。 305f.hateblo.jp 例年は夜に寺町通を御池から下がってくる西御座神輿を寺町三条あたりで迎えるのだけれど、今年は家を…

令和元年 祇園祭神幸祭

この記事をアップする頃にはもう還幸祭が始まっている頃かと思いますが、1週間前・17日の神幸祭の記事。 例年は夜の四条河原町~御旅所あたりを撮影に行くのだけれど、今年は都合がついたので初めて祇園石段下へ。 とはいえ仕事が終わって駆けつけたので…

令和元年祇園祭宵々山

今年は7月になっても涼しい日が多く、本当に変な感じな祇園祭の京都。 気候的には見物がしやすくていいのだけれど、やはりちょっと違和感もありつつの宵山。 例年のように人出が多くなる午前中から家族で街へ出て、子供の希望で鶏鉾に上ったり、月鉾、綾傘…

嵐電と紫陽花

6月。 この季節は各方面で江ノ電と紫陽花を絡めた写真を見る機会が多く、江ノ電好きの自分としては毎年のように撮りに行きたいなぁとも思うのだけれど、紫陽花シーズンの鎌倉の混雑ぶりたるや結構ななものだし、そもそも行っている時間も無いので・・・とい…

今西軒のおはぎ初体験

京都でおはぎといえば今西軒、今西軒といえばおはぎ、というほどに有名なおはぎ専門店の今西軒さんではあるが、元来行列に並んでまで物を買うというのがあまり好きではない上に、京都にはここでなくても美味しいおはぎを作っている和菓子屋などいくらでもあ…

比叡山の休日

これは下界の桜の見頃もほぼ終わった4月半ばの事(相変わらず更新が遅くて順番が前後するブログである)。 比叡山ドライブウェイを上り、比叡山延暦寺へ向かった。 www.hieizan.or.jp 山の上の桜はまだまだこれからといったところ。 現在総本堂にあたる根本…

『安珠写真展 Invisible Kyoto ―目に見えぬ平安京―』を鑑賞してきました

日曜日、京都駅ビルにある美術館「えき」KYOTOで、写真家である安珠さんの写真展を見てきた。 『安珠写真展 Invisible Kyoto -目に見えぬ平安京』と名付けられた展覧会、公式サイトの説明によると 風水でいう四神相応に守られた平安京は、生と死が混在し、…

京都府庁旧本館で桜を見る

これは4月5日のこと。 外出先で少し時間ができたので、近くの京都府庁へ。 毎年恒例の観桜会を覗いてみた。 時間ができたので近くの○○でちょっと花見、なんていう事ができる場所がそこら中にある京都のありがたみは大人にならないと気づかなかったものであ…

桜満開の祇園白川(4月4日)

今年は例年に比べ桜の開花期間が長いようで、私自身もいつにも増して色々と撮り歩いた。 連日のように撮影とレタッチを中心にしていると、おのずとブログの更新が遅くなる訳で、今回は2週間ほど前、4日の夜に撮った祇園方面。 と、祇園に向かう前に木屋町…

桜満開の京都円山公園へ

日曜日(3月31日)、午前中醍醐寺で花見をしたあと帰宅して、夜にまたカメラを持って家を出る。 305f.hateblo.jp まず向かったのは古い街並みの中に枝垂桜が咲き、それを階段の上から見下ろせる定番撮影地ともいえる三年坂(産寧坂)・・・だったのだけれ…

桜満開の京都醍醐寺へ

各地で桜開花の便りが届いているものの、日中はともかく日が暮れるとまだまだ寒いここ数日。 今年の桜は長く楽しめるのだろうかな、などと思いつつ日曜日は家族で京都の醍醐寺に向かった。 有料拝観エリアの開く午前9時の少し前に到着したが、駐車場はほど…

京都・東山花灯路2019

京都の春の恒例行事となった東山花灯路。 元々は桜のシーズン前の(比較的)閑散期に客を呼び込むイベントとして始まったように記憶しているけれども、かれこれ10年くらい続いているのだろうか。 サザンオールスターズの原由子さんのソロ曲京都物語の歌詞…

ラーメン藤本店

何ヶ月かに1回、無性に食べたくなるラーメンがある。 ラーメン藤というそのお店は京都では老舗のラーメン店で、私も名前は昔から知っていたものの、生活圏内からは少し離れたところにあるので始めて訪問したのは最近になってから。 普段は滋賀県にあるお店…

八坂の塔周辺写真散歩

日曜日、少し時間ができたのでカメラ片手に散歩へでかけた。 散歩のスタートは八坂の塔から。夜に写真散歩でよく歩く場所なのだけれど、たまには昼間にも歩いてみようという趣向。 あまり昼間にこのあたりを歩く事はないので、開いている店がいちいち目新し…

京都ゑびす神社へ夜の散歩

年が明け、1月10日は各地のゑびす神社が十日ゑびすでにぎわう。 私の実家は商売をしているのだけれど、商売繁盛の祈願は毎年伏見稲荷大社へ初詣に行くのが恒例で、一方京都ゑびす神社への参拝はした事がなく、そのせいか私自身正確な神社の場所も最近にな…

先斗町を歩いてイノダコーヒへ

師走・・・というかクリスマスイブの京都の街を、カメラ片手にブラブラ歩く。 三条から先斗町を南へ。 この通りは紅葉目当てから流れてきた観光客の姿も減り、比較的歩きやすくなった。 先斗町を抜け、こちらは師走とクリスマスの買い物客でごったがえす四条…

閉店の報を聞いて長岡京の恵文社バンビオ店へ

先日、長岡京市にある恵文社バンビオ店が閉店するというニュースを目にした。 恵文社といえば、本好き・本屋好きの間では一乗寺にあるお店が有名だけれど、系列のバンビオ店もそちらに負けず劣らずの個性派書店という印象。 誤解を恐れずに書くなら、一乗寺…

ふらっと伏見稲荷観光

おこしやす、ちとせちゃんという漫画がある。 おこしやす、ちとせちゃん(1) (BE・LOVEコミックス) 作者: 夏目靫子 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2016/11/11 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る ちとせちゃんという名前のペンギンが京都の…

続・夜の京都東山界隈を徘徊する

前回、夜の京都で観光客のいなくなった観光地を歩いてみたけれど、その数日後また歩いてきた。 305f.hateblo.jp 前回は大和大路から八坂通を東に歩いてみたけれど、今回はその1本南側の松原通を東へ。 いきなり現れたのが、不思議茶屋バラライカなるお店。 …

夜の京都東山界隈を徘徊する

カメラを片手に散歩をするのが好き。 とはいえ、昼間に一人でゆっくり明日いている時間はなかなか無いので、専ら夜に繰り出している。 普段は花見小路や先斗町など、人出のあるところに出向いているのだけれど、先日ふと思い立って東大路を渡り二年坂方面へ…