これは下界の桜の見頃もほぼ終わった4月半ばの事(相変わらず更新が遅くて順番が前後するブログである)。
山の上の桜はまだまだこれからといったところ。
現在総本堂にあたる根本中堂が平成二十八年度から約十年をかけての大改修中との事で、足場の中に工事の見学用のスペースが設けられ、今しか見れない光景を見る事ができる。
貴重な機会なので、屋根の吹き替えや工事用の資材を撮ったりと趣味の世界に走った写真を撮ってきた。
ここまで拝観してきたのは延暦寺の中でも東塔エリア。
山全体が境内の延暦寺には、他に西塔と横川という2つのエリアがあるけれども、そちらはまたの機会にして東塔を後に一路山頂へ車を走らせる。
やってきたのはガーデンミュージアム比叡。
季節の花々と陶板名画、それに京都と滋賀の展望が楽しめるこちら。
丁度数日前に冬季休業が終わり営業再開したこちらで、これまた趣味の世界に走ったような写真を撮って休日を過ごした