今月も読書量少なく。
旅行やらIngressでちょいと動く事があったりしたからかしら。
という事で毎月のやついきます。
![BRUTUS(ブルータス) 2016年 11/15 号 [漫才ブルータス] BRUTUS(ブルータス) 2016年 11/15 号 [漫才ブルータス]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/519U-cFZvXL._SL160_.jpg)
BRUTUS(ブルータス) 2016年 11/15 号 [漫才ブルータス]
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2016/11/01
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (2件) を見る
毎年恒例の企画をルーチンワークで回してくる中で、時折こういうイレギュラーな企画を挟んでくるからあなどれない。
冒頭のみうらじゅんインタビューから唸ることしきり。
漫才の構造分析に関しては、関西以外から関西にやってきた我が相方が読めば漫才、そして「間」というものが分かってくるのではなかろうか。
あと、漫才台本の書き起こしが掲載されていたけれど、面白い漫才は文字で読んでも面白いんだ。
まあ1度見たことある漫才なので「間」を脳内補完できるからかもしれないんだけど
特集は日本酒クライマックス。
表紙が七本槍ですね。我が家にも先日購入した1本があるんだけど、なかなか開けるタイミングが無く。
そんなに量飲めないから720mlでも多いんだ・・・。
それはともかく、今回も連載目的で買ったようなところあるなぁ

ローカル女子の遠吠え【電子限定版】 2巻 (まんがタイムコミックス)
- 作者: 瀬戸口みづき
- 出版社/メーカー: 芳文社
- 発売日: 2016/11/21
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
静岡ローカル漫画の2巻。
正直1巻の時は思ってたほど地元ネタがある感じも無く、継続購入はどうしようかなぁという感じだったのだけど、相方(静岡出身)が読みたいというので購入。
1巻よりは静岡ネタ増量した感じですかね
という感じで冒頭にも書いたとおり今月は(も)全然読めてないですね。
読んでる途中の物が本・雑誌・漫画各1冊づつくらいあるけど(併読派なのです)。
先日見たアメトーークの読書芸人の影響で読書欲は上っているので、来月はもう少し読みたいなとおもっているところ。
読書芸人といえば、本屋で1万円分大人買いとかいう企画をやっていましたね。
1万円でなにが大人買いかと夫婦で見ながら2人揃ってツッコミ入れた訳ですが(苦笑)。
録画していたアメトーークの読書芸人を見た。とりあえず、本屋で一万円大人買いってコーナーに相方と二人で「一万円で大人買いって!」ってツッコんだよねw
— のっぽはん (@n_m_res) 2016年11月11日
そういえばhontoで読書一生分のプレゼントってのもありましたね。
116万円分・・・。
30歳の人が少なく見積もって70歳まで生きるとして116万円÷40年=年2万9千円
アメトーークの企画より安いなこりゃ。
月2万9千円ならまだ分かるけど(笑)