2025-01-01から1年間の記事一覧
暑い暑いといいながらも、ちょこちょこといつものあたりを撮り歩いていた8月。殆どが夏休み中だった子供を連れての写真散歩でしたが、子の成長に従っていつまで一緒に来てくれるかな、なんてな事を思いながらの日々でした 駐輪場に謎のサドル3本 久しぶりに…
毎月の京都で撮った写真まとめ。7月は祇園祭関連ばかりになります。それはもう仕方がない 神輿洗の日、夏の空 鴨川 神輿洗 前祭の鉾建て、曳き初めなんかがあった日 神幸祭 後祭鉾建ての日 後祭宵山 還幸祭 お見送り提灯の日 7月は頑張って出歩いたけど、8月…
毎月のスナップ、6月分。7月に入って時間がある時は連日祇園祭関係の撮影に出歩いていて、更新が後回しになっていました まずは、早朝といっても9時台の、まだ人が少ない祇園界隈 なんだかリズムのある写真になった一枚。連日交通整理や周辺清掃お疲れ様で…
毎月の写真まとめ。5月は万博に行ったりサザンのライブで京セラドームに行ったりと、休日は京都を離れる事が多いひと月でした。 京都のスナップとして月ごとにブログ記事に纏めてますけれど、京都以外で撮った写真も半年に一回ぐらい纏めようかなと、気持ち…
毎月の写真まとめ。 4月に入って、桜も本番と思いきや時間がなかなか取れなかったり冷たい雨の日で外出を自粛したりで、結局夜桜を少し撮ったくらい 昼間の桜に至っては、散った後の花筏を銀閣寺道の哲学の道へ行っただけ あとはいつものように花街を中心に…
前日に引き続き京都競馬場へ。普段、土曜は仕事なので2日連続で競馬場に行くのは初めてじゃないだろうか。 305f.hateblo.jp この日は指定席が取れたので子供を連れての観戦。 午後からゆっくり向かい、リバティアイランドへの献花をしてからスタンドへ。 9R …
GW、カレンダー通りの休日なので、本日から連休に入りました。 丁度今日の京都競馬1Rにウオッカの孫にあたるコンプリート号がデビューするというのでいそいそと淀へ。普段土曜競馬は仕事で現地に行けないので、祝日に出走してくれて良かった という事でパド…
2月以来の京都開催が再開し、行ってきました。 帰宅し、リバティアイランドの悲報に触れ、気持ちは沈んでいますが、今日のレースで頑張っていた馬たちは罪は、それは別の話なので、いつものように撮ってきた写真をまとめておきたいと思います 9R 比良山特別 …
はい、のんびりしていたら中旬になってしまいましたが、3月の写真あれこれ。 上旬・中旬は相も変わらず忙しくしていましたが、遅かった早咲き桜の開花と共に比較的時間が作れたので、春の風景を中心にスナップにあちらこちらと 飽きもせず毎年同じ場所で同じ…
毎月のスナップまとめ、2月分。寒いと活動量が減るもので、出歩いたのは数回。夜は完全に引きこもっていた2月でした 市内に雪が積もった日はいつものように仕事で身動き取れず。翌日に少しだけ歩いた日の北の山の残雪 早朝、といっても9時台ですが、祇園新橋…
週末、なかなか休みが取れず多忙を極めている間に京都開催もとっくに始まり、3週目にしてやっと現地観戦ができました。 今年は京都競馬場開設100周年との事で、色々と施策も行われる模様 9R春日特別 10R北山S 11R京都記念 午前の新馬戦も気になりつつ、朝か…
毎月のスナップまとめ。 2月も中旬になろうとしていますが、やっと1月の分を纏め終わりました まずは初詣に八坂神社まで 新風館あたりから三条通、西日に照らされたレトロビルを中心に 三条通を歩いて、河原町に着くころにはすっかり陽も落ちて 薄暮の先斗町…