京都右往左往

京都で彷徨っている

阪神競馬場の馬場開放と藤岡康太騎手の追悼へ

相変わらず更新頻度の低すぎる当ブログですが、最近の写真撮影は、健康維持の為に週数回ウォーキングを兼ねた写真散歩と、昨年春の京都競馬場リニューアル以来、競走馬の写真をちょくちょく撮りにいってたりします。
写真散歩については、このブログとは別にまとめる場所を作ったのでそちらに記録しているのですが、競走馬の写真についてはまとめておくところが無かったので、どうせ更新頻度も低いブログなのでこちらに今後まとめていこうかと思います。

 

目次

阪神競馬最終日へ

4月14日(日)。
この日を最後に阪神競馬場がスタンド改修の為長期休業になるという事で、最終レース後に普段は入れない芝コースを歩けるイベントがあるという事を、数年前のウマ娘ゲーム開始から競馬自体にも興味を示している妻と子供に話したところ、一緒に行くというので約1年ぶりの家族連れ競馬観戦*1となりました。

 

藤岡康太騎手へ献花と記帳

とはいえ、自分の中では先週の阪神開催での落馬事故で命を落とされた藤岡康太騎手の事が心のどこかにあって、純粋に競馬を楽しめる気分で無かったのも事実。
しかし、ファンがそうやって競馬から気持ちが離れるのも故人にとっては本意では無いのかなと思い直し、阪神競馬場へ。

藤岡康太騎手と言えば、昨年のマイルチャンピオンシップ勝馬ナミュール号での代打騎乗がどうしても思い出される訳で、私自身あの時現地にいてその勝利に感動したので本当に残念でならない。

 

献花と記帳をし、献花台の横を見ると愛用の馬具が展示されていて、来場者の涙を誘います

 

11Rアンタレスステークス(GⅢ)

この日は最終レース後がお目当てだったので、着いたのはメイン前。
なんとなくパドックを眺めているとアイドルホース・シロニイを発見。

 

個人的には2021年の古都ステークス以来の再開。

(21.10.31撮影)

前回シロニイを見た古都ステークスの日は、初めて子供も連れて家族3人で競馬場に来た日でした。
その同じ日の1勝クラスに出て勝っていたのが、今回のアンタレスSに出走していたミッキーヌチバナ。
ミッキーは勿論野田みづきオーナーの冠名ですが、ヌチバナという妙に耳に残る名前が気になっていました。
母名が琉球舞踊の用語であるヌチバナで、そこから取った名前だそう。


普段、一人だとコースに出て撮影するのですが、この日は子供もいたので3階の屋内指定席を押さえていたのでそちらから撮影。
ミッキーヌチバナ、見事に勝利しました


あの1勝クラスを勝った日から2年半経って、初の重賞制覇に立ち会えるというのはなんだか嬉しいものがあります。

(2021.10.31 3歳以上1勝クラス)

 

12R 4歳以上2勝クラス

アンタレスSの興奮も醒めやらぬ中、中山のメイン・GⅠ皐月賞を観戦。
勝ったジャスティンミラノは藤岡康太騎手がデビュー前から調教をつけていて、一週前追い切りも同騎手が乗っていたとのこと。
これは勝つべくして勝ったというか、何かがそうさせたレースだったのでしょうか。


皐月賞の結果を確認し、最終レースはこの後の馬場開放もあるのでコース脇に出て、直線入口あたりで観戦。

 

勝ったのは12エイシンレジューム

 

そういえば父サトノクラウンは、この日皐月賞前のレース名に冠されたドゥラメンテと同世代でしたね

 

馬場開放へ

最終レース後、行列に並んで初めて歩く芝コースへ。
結構足元がボコボコしてたのが印象的。
ゲートの中に入れるというのも新鮮な体験でした。

 

 

最後に

今日報道された合同葬の様子を見て、また涙が出そうになる訳ですが、馬の為にも競馬にかかわる全ての関係者の為にも、いちファンとしてはこれからも競馬を応援していきたいなと。
そして、今後は頻繁ではないものの京都競馬を中心にレース撮影をした際にはこちらに記録していければと思っています。
(あと、今年現地観戦した高松宮記念桜花賞は遡って書こうと思っています)

 

 

*1:前回は昨年の天皇賞(春)