前回の記事で白髭神社で日の出を撮った事を書いた。
日が出た後もしばらく撮影し、それから帰路についたものの時刻はまだ7時半。
それじゃあ、という事で湖西道路を途中の真野ICで降りて、琵琶湖大橋を渡って守山に寄り道。
琵琶湖大橋の料金所を過ぎ、左に曲がり、一時期廃墟化したショッピングモールとして有名になったピエリ守山の前を過ぎるとすぐに目的地の第1なぎさ公園。
ここは毎年1月から菜の花が咲き、対岸の比良山の雪景色との対比が写真栄えすることで有名な撮影スポット。
何度か訪れたことはあるのだけれど、直ぐ横にあるマンションの影が菜の花畑にかかるので光線的にベストになる午前中に訪れるのは初めて。
・・・だったんだけど、いやぁ今年は暖冬なんだなぁ本当に。
まず菜の花はもう咲ききって、花の下のほうは菜種ができていてボリューム感に乏しくなっちゃってる。
そして対岸の山は雪が無さ過ぎる。
そういえば正月に帰省した時に見た富士山も例年の同じ時期に比べて雪が全然無かったなぁ、なんて事を思い出しながら、シャッターを数回切っただけで撤収したのでした