京都右往左往

京都で彷徨っている

令和五年祇園祭 還幸祭

4年ぶりに以前の形で催行された還幸祭
神幸祭の日と違い平日なので、夜に神輿が寺町通りに戻ってくるところを撮影してきました

 

まずは中御座

 

 

続いて東御座

 

 

最後に西御座・・・ですが、なかなかやってこないので寺町錦から三嶋亭の前まで散歩。
どうやら漏れ聞こえた周りの人の話によると、神輿を乗せる台車が壊れたようで道中ずっと担いで巡行していたそう。
それは大変

 

錦市場に戻り、休憩の時に振舞われる飲み物やアイスの準備が慌ただしくなってきたところで、そろそろ到着の様子

 

 

 

天満宮の前にやってきた錦神輿会の西御座神輿

 

力強く差し上げられました

 

 

 

西御座の寺町錦出発を待たず、祇園石段下へ先回り。
今年は例年に比べ見物客がとても多い印象で、遠巻きに見物するのみ

 

石段下で神輿の通過を見送り八坂神社の境内に入ってみても、既に本殿の奥の方には規制が張られ、遠くから神事を見守るのみ。
とはいえ、境内全ての灯りが消され真っ暗闇の中で行われる厳粛な空間に4年ぶりに身を置き、神聖な気持ちになることができました

 

ひとまず無事に着輿できて良かった

 

 

 

令和五年祇園祭 神幸祭

4年ぶりに本来の形で行われた祇園祭神幸祭
私も4年ぶりに撮影に向かいました。

 

とはいえあまりの暑さに日和って家を出るのが遅れたので、石段下に着いた頃には四条通は多くの見物客で場所もなく、花見小路をWINSのあたりまで下がって陣取り

 

 

 

花見小路を巡行する西御座のお神輿を団栗通まで見送った後は、夜の御旅所に向けていったん帰路へ。
帰り道、大和大路を北へ向かう東御座に遭遇

 

再び出直して夜。

四条河原町河原町通を下ってくる西御座

 

四条河原町の交差点を東へ向かう西御座

 

木屋町を下がり、松原通から再び四条河原町へやってきた西御座

 

先行している東御座神輿が御旅所で神事をやっている間に待機する西御座神輿の前を、帰路につく宮本組さんが通るので道を開けておられるところ

 

そして御旅所へ

 

 

 

 

 

 

令和五年 祇園祭先祭宵山の朝

酷暑の中、4年ぶりに例年通りの形態で行われる事になった祇園祭

先祭は3連休に重なったということもあり、多くの人出で賑わいましたが、相変わらず人混み苦手というのと暑さを避け、宵山は早朝まだ各会所も開いていないような時間に回ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

静かな朝の祇園祭も良いものです

 

 

富山でスタバに行ったり撮り鉄をした話

高山線のHC85とキハ85を乗り継いで到着した富山駅

305f.hateblo.jp

 


前回、家族で富山県美術館に訪れたのが2018年の春だったので4年ぶり。

 

次に乗る予定の列車まで1時間くらい時間があったので、少し富山の街を歩いてみます

 

富山駅北口を出て少し歩くと、丁度LRT富山港線ポートラムが走っていきました。
近未来的な車両で格好いいですね

 

少し歩くと、なにやらイベントの準備が行われていました。
こういうアンブレラの光景に遭遇するのも初めてなので少し撮影

 

 

さらに歩くと、ほどなく今回の目的地「スターバックスコーヒー富山環水公園店」に到着。
全国に点在するスターバックスの特別な店舗であるリージョナルランドマークストアの中でも、こちらはスターバックスのストアデザインアワードで最優秀賞を受賞した事で世界一美しいスタバとも言われ、前回の富山訪問時には訪れることができなかったので今回念願かなって初の訪問

 

そんなに大きな店舗ではないのですが、運よくテラス席が空いたので環水公園の美しい風景を眺めながら優雅に昼食

 

 

帰りもポートラムを撮りつつ・・・

 

駅に着いても電車の時間ギリギリまで撮り鉄をしていました

 

 

 

 

 

 

ここからは北陸新幹線に乗って一路東京へ

 

 

 

大津市坂本の春

例年になく早く咲いて早く散った印象の今年の桜。
満開のタイミングで今年初めて訪れたのは京都のお隣、大津市の坂本というところ。
比叡山の麓に広がるこの一帯は日吉大社を中心に比叡山延暦寺の関連寺院なども多く歴史のある街。
いつものように寺社の拝観が始まる前の静かな時間にカメラを持って散歩に向かいました。

 

観光駐車場に車を停め、まず向かったのは日吉東照宮
急で長い階段を上がると権現造りの本殿が現れます

 

満開の桜と眼下には大津の町並み、そして琵琶湖

 

 

日吉東照宮を後に、急な階段を恐る恐るおりてそのまま急な坂道をくだっていきます。
このあたり、背後から続く比叡山からの傾斜で結構な斜面

 

場所柄、比叡山延暦寺の関連の延暦寺学園の関連施設も点在。
学校施設に桜はつきもの

 

 

もちろん寺院も点在。
この時間、早くも京都の街中は混雑だろうなぁと思いながら、その喧騒とは真逆の静けさの中散策

 

日吉大社から降りてくる道路沿いの桜並木も見頃

 

 

 

 

日吉大社の前まで行って、車に戻りました

 

 

最後に明智光秀ゆかりの寺として有名な西教寺
以前中には入ったことがあるので今回は外から満開の桜を眺めただけ

 

とにかく、特に朝は同時期の京都に比べて嘘のように静かな大津市坂本。
今回は営業時間前だったので寄りませんでしたが門前の蕎麦も有名ですし、来年はさらにじっくり訪れたいところ

 

 

2023年京都・一条戻橋の河津桜

京都で早咲きの桜というと何ヵ所か有名なところがありますが、堀川の一条戻橋のたもとにある河津桜もそのひとつ。
一条戻橋といえば、安倍晴明の伝説があったりもしますね。
すぐ近くにはゆかりの晴明神社があって、連日修学旅行生の姿を見かけますが、実は私自身は未訪だったりします。

 

そんな一条戻橋の河津桜

 

 

 

 


早朝の静かな雰囲気で堪能しました

 

 

 

 

2023年京都・長徳寺のおかめ桜

飽きもせず毎年のように撮りに行っている気もしますが、今年も春の訪れを感じに出町柳にある長徳寺へ。

305f.hateblo.jp

 

この一週間で一気に満開になった早咲きの桜

 

 

 

 

 

毎年のように訪れ、何度も撮っている構図ですが、ここの桜を見て「春が来た」って思うのがなんとなく恒例行事になっているここ数年。

今年の冬は特に寒かったですけど、やっと過ごしやすくなりました